インテリアと調和する
防水ワイヤレススピーカー
インテリアと調和する
ウッドフレームデザイン
天然木による美しいウッドデザインが
インテリアに調和し、安らぎの空間を
演出します。
※天然素材を使用しているため、製品の外観は一台一台異なります。唯一無二のあなただけのウッドデザインをお楽しみいただけます。
手軽に持ち運べるサイズ感とインテリアにマッチするデザイン性。
キッチンやバスルーム、屋外のレジャーでも音楽を楽しめます。
キッチンで
バスルームで
パウダールームで
ストラップでどこでも
屋外で
室内で
うっかり水に落としても安心
もしも浴室で手を滑らせて
水に落としたとしても大丈夫。
防水設計だから安心して使えます。
※JIS防塵保護等級6級・防水保護等級7級相当
(充電USB端子およびAUX IN端子カバーを閉じた状態で)
※水の中での使用は推奨していません
うっかり水に落としても安心
もしも浴室で手を滑らせて
水に落としたとしても大丈夫。
防水設計だから安心して使えます。
※JIS防塵保護等級6級・防水保護等級7級相当(充電USB端子 およびAUX IN端子カバーを閉じた状態で)
※水の中での使用は推奨していません
上質なステレオサウンドが
楽しめる2ウェイスピーカー
豊かな音楽空間を実現する、中高域と低域を独立させたスピーカー構成を採用。小型ながら上質でクリアなステレオサウンドを提供します。
豊かな音楽空間を実現する、
中高域と低域を独立させた
スピーカー構成を採用。
小型ながら上質でクリアな
ステレオサウンドを提供します。
バスタイムに最適な
サウンドモード
バスルームモード
音の反響を抑えるチューニング。
浴室内での音の歪みやこもりを最小限に。
ボイスモード
人の声をはっきり聴かせるチューニング。
動画やドラマのセリフを聞き取りやすく。
ノーマルモード
さまざまな音楽を楽しめるスタンダードなモード。
バスルームモード
音の反響を抑えるチューニング。
浴室内での音の歪みやこもりを最小限に。
ボイスモード
人の声をはっきり聴かせるチューニング。
動画やドラマのセリフを聞き取りやすく。
ノーマルモード
さまざまな音楽を楽しめるスタンダードな
モード。
2台接続でステレオ空間
2台接続すると「ステレオペアリングモード」に
切り替わり、セパレートコンポのような
ステレオ再生が楽しめます。
※増設できる機種は「SP-WS04BT」(本機)のみです。
吊り下げ可能なストラップホルダー
屋外や浴室などで吊り下げ可能な
ストラップホルダーつき
※ストラップは付属しておりません
外部入力(AUX IN端子)接続ができる
専用USBケーブルで
充電しながら再生できる
2台接続でステレオ空間
2台接続すると「ステレオペアリングモード」に
切り替わり、セパレートコンポのような
ステレオ再生が楽しめます。
※増設できる機種は「SP-WS04BT」(本機)のみです。
吊り下げ可能なストラップホルダー
屋外や浴室などで吊り下げ可能な
ストラップホルダーつき
※ストラップは付属しておりません
外部入力(AUX IN端子)接続ができる
専用USBケーブルで
充電しながら再生できる
型名 | SP-WS04BT | |
---|---|---|
使用ユニット | ツィーター×2、ウーファー×1、パッシブラジエーター×2 | |
Bluetooth® 部※1 | 通信方式 | Bluetooth®標準規格 Ver.5.3 |
出力 | Class 1 | |
最大通信距離※2 | 約10m | |
対応プロファイル | A2DP、AVRCP | |
対応コーデック | SBC、AAC | |
電源 | DC3.7V/内蔵リチウム充電池 | |
実用最大出力 | 3W×2(ツィーター)+ 14W(ウーファー) | |
連続再生時間※3 | 約15時間 | |
充電時間※3 | 約4時間 | |
充電端子 | 専用USB端子 | |
外部音声入力端子 | AUX IN | |
最大外形寸法(幅×高さ×奥行き) | 166mm×102mm×50mm(突起物含まず) | |
質量 | 約570g | |
付属品 | 専用USBケーブル、取扱説明書 |
※1:全てのBluetooth®機器との接続における動作を保証するものではありません。
※2:本機は2.4GHz帯の周波数を使用した無線機器です。周囲の環境や建物の構造、電子レンジなど2.4GHz帯を使用する機器や無線などの干渉により、音が途切れる場合や、受信距離が短くなる場合があります。
※3:使用条件により変わります。
電波に関する重要なお知らせ
Bluetooth® 製品を快適にお使いいただくために
<商標について>
●Bluetooth® のワードマーク及びロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、株式会社JVC ケンウッドはこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
●その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。